西新商店街を進み、藤崎駅の近くまで進んだところに、新しくたこ焼き屋さんができていましたので、早速利用してみる事にしました。
お店の名前は、たこ焼き フジタコです。場所的には中津からあげ もり山 西新店の隣になります。サニーのななめ向かいくらいですかね。
たこ焼きはシンプルに2種類で、醤油味とソース味があります。どちらも8個入りで400円です。
ここのたこ焼きは基本的に焼き立てを頂けます。その為、待ち時間が少しかかりますかね。店内で食べることはできなさそうです。店員さんに確認はしてないんですが、ただ、店内に椅子があり、そこで待つことができます。
私が訪問した時は、お客さんが2名ほど。店員さんは4名いました。たこ焼き屋さんで4名は多い気がしますね。
お店はできたばかりですね。藤崎と西新の間に格安のたこ焼き屋さんがあるので、ライバル店になりますね。
そして、こちらが完成したたこ焼き。自宅まで持ち帰ると冷めてしまうので、近所のベンチで食べました。
これからの季節、店内でドリンク付きで食べれるといいですけどね。たこ焼きには鰹節、青のり、そして、マヨネーズをかけてもらいました。
そして、たこ焼きは持ち上げられないほど柔らかいです。
中はふわふわでこれは中々美味しいたこ焼きですね~。かなりレベルが高いと思います。
このあたりでは、一番美味しいたこ焼きではないでしょうか。西新にあるたこ焼きパラダイスのたこ焼きもかなり美味しいですけどね。
後、比較すると、たこ焼きパラダイスは中で食事ができるのと、お酒も飲めるので、ちょっと食べて帰りたい倍は、たこ焼きパラダイスの方が便利かなぁと思います。
味はいいので、中で食べれるようにできたらかなり高評価ですね~。特に夏場は喉も乾くので、ドリンクが注文できるといいですね。
--
2016年8月27日追記
先日、藤崎駅の近くのサニーで買い物をしていたら、ふじたこ たこ焼き屋さんで新メニューがでていたので、寄ってみる事にしました。
タコせんがなんと一個60円。ちょっと小腹が空いたという時に便利ですね。
ちなみに、久しぶりの訪問ですが、店内でたこ焼きが食べれるようになりました。うれしいですね~。
お冷もでます。このサービスは嬉しい。ちなみにソフトドリンクもありますので、小さいお子さんにもいいですね。
そしてこちらがタコせん。パリパリのえびせんとたこ焼きの調和がいいですね~。大阪で昔食べた記憶がありますが、中々美味しいです。
ただ、個人的にはそのままたこ焼きで食べた方が美味しかったです。
また、今回訪問した時は、味の種類が増えていて、色々と楽しめそうでした。次回は、買い物帰りにでも家族で訪問したいですね。ご馳走様でした。
--
2017/3/26
娘とマリナタウンに遊びに行った帰りに、小腹がすいたので、藤崎駅の近くにあるフジタコに来ました。今回はいつもと違う味ということで、だし しょうゆ味にしました。価格は400円。のども乾いていたので、コーラにしました。コーラ以外には、ジンジャーエール、ウーロン茶があります。価格は100円。
こちらがたこ焼きです。サイズは大きいですね。
続いてコーラ。暖かくなってきたらコーラが美味しい季節ですね。
そして、たこ焼きを食べた感想ですが、相変わらずふわふわで美味しいのですが、味は普通のソースたこ焼きのほうが美味しいですね。
次回は、のり塩を食べてみたいと思います。
【個人評価】
★★★★★★★☆☆☆(7点)
【お店情報】