鹿児島県で飲むとしたら天文館ですが、意外と朝からやっているお店は意外と少ないです。その為、ホテルに宿泊して、朝食を食べるというパターンか、もしくはコンビニで朝食を買うというパターンになると思います。
そして、天文館で朝からやっている数少ないお店の一つが吉野家です。個人的には飲んだ帰りに食べる牛丼ってかなり幸せを感じる事ができます。
今回も朝に利用させてもらいました。
訪問時、従業員の方は一人で、お客さんは結構いっぱいいて、席がほぼ満席でした。やっぱり飲んだ帰りに利用する若い人もいれば、これから仕事にいくサラリーマンという人もいました。
そして、こちらがメニューです。牛丼だけでなく、うな重なんかもあります。やっぱり最近は鰻も高いですよね。。。注文するのにちょっと勇気がいりますね。
朝定食なんかもあります。吉野家って価格が意外と高いですね。個人的には松屋押しですね。
豆腐ぶっかけ飯が意外と安くて並なら290円、納豆定食も360円です。ホテルの朝食よりは格段に安いですね。だいたい1000円以上しますからね。
そして、まずはほうじ茶です。
しばらくすると来ました牛丼!
いつもの感じで、紅ショウガを盛って頂きます。
食べた感想ですが、肉がちょっと固いですかね。後、ダシが少なすぎて味が薄いです。お店によるのかもしれませんが、汁だくで注文した方がいいと思います。
ご飯の味が薄くて、ちょっと残してしまいました。
やっぱり松屋との比較になってしまいますが、松屋ならデフォルトで味噌汁がつきますし、味も吉野家よりも松屋の方が美味しいと個人的には思います。
店舗によって差がないのであれば、松屋を選びますかね。とは言いながら、牛丼屋さんが飲み屋街の近くにあると便利なのは間違いないですね。
飲んだ帰りにお腹が空いた場合などに便利な牛丼チェーンでした。
【お店情報】