日々、ブロガー活動していく中で、気になるのが深夜のマウスのクリック音。
静かな夜には、このクリック音が意外と大きくて、気になります。特に、子供は私よりも早く寝るので、”カチカチ”という音で起こさないか、気になってしまいます。
そこで、クリック音が小さい無音マウスを探していたのですが、中々いいものが見つからず。
そして、意を決して、お気に入りのELECOM製のカチカチしない静音のワイヤレスマウスを購入する事にしました。
こちら”ELECOM ワイヤレスマウス BlueLED 5 M-BL21DBBK”です。以下は商品情報です。
商品紹介■Webページ閲覧の効率を上げる「進む」、「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプのワイヤレスマウスです。■ボタンの機能割り当ては、無料でダウンロードできる「エレコム マウスアシスタント」を利用して変更可能です。■小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載しています。■本体上部にポインタ速度変更ボタンを装備し、用途にあわせてマウスのカーソル速度を1000/1500/2000カウントの3段階に切り替え可能です。■シンプルで手になじみやすいミディアムサイズのデザインを採用しています。■2.4GHz帯を採用したワイヤレスタイプで、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能です。(エレコム調べ)■ノートパソコンのUSBポートに接続しても気にならず、装着したまま持ち運び可能な1円玉サイズのマイクロレシーバを採用しています。■レシーバはマウス本体内に収納可能なので、持ち運びに便利で、レシーバを紛失する心配を軽減します。■本体裏面に電源スイッチがあり、不使用時の電池の消耗を防止できます。■電池の交換時期をお知らせする電池残量表示ランプを搭載しています。■ブラウザの「進む」「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプワイヤレスマウスWebページ閲覧の効率を上げる「進む」、「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプのワイヤレスマウスです。手になじみやすいミディアムサイズを採用し、幅広い方にお使いいただけるマウスです。
単三電池が一本ついてきます。我が家は基本的に、電池代の節約でeneloopを使っています。
こちらが開封後。カラーはブラックでメタリックな感じです。
背面のボタンを押すと、ボディーを開閉できます。
ボディーを開けると、電池を入れる事ができます。
また、電源のON/OFFができるので、使わない時は電池の消費を抑える事ができます。
使った感想ですが、クリックはほんとうに静かです。全く音がしないという事はありませんが、”カチカチ”とはならずに、”ポクポク”という感じで、かなり音が小さいです。周りがうるさいと、クリック音に気づかないくらいです。
また、カーソル速度を調整できるのもいいですね。私は作業が割と早いので、カーソル速度を早めに調整しています。
他にも、コピー&ペーストなどのよくつかう動作をマウスで操作できるみたいなので、ちょっと利用してみようと思います。
このマウスがあれば、図書館などの静かな場所でも作業に集中できるので、いい買い物ができました^^
![]() |
ELECOM ワイヤレスマウス BlueLED 5ボタン 戻る・進むボタン 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック M-BL21DBBK |