2020-07-12から1日間の記事一覧
最近、プロキシのメモリ不足でWindowsサーバの仮想メモリ、ページングファイルをチェックしているんですが、物理メモリに少し空きがあるのに、仮想メモリを大量に消費することがあって、こういった仕様なのかと思ったら、Windowsって全般的にLinuxで言うスワ…
会社でWindowsServer2016のNTPサーバの設定でGUIで複数のNTPサーバーが設定できるかという話になり、これまでの経験上、Windows Server 2012 R2まではコマンドで設定するか、レジストリ、もしくはグループポリシーで設定しない限り、2台以上のNTPサーバは設…
3年間ほど住んだ福岡から広島に移住してから約3か月が経過していますが、色々と移住の手続きは終わっていると思ったら、なぜか福岡の税務署から予定納税額の通知書が届きました。 さっそく福岡の税務署に連絡したところ、引っ越しをした場合は、異動届を出さ…
普段、仕事でMicrosoft Officeを使っている人が多いと思いますが、その際に、異なる書式で作成された資料でコピー&ペーストすると、元の書籍が引きずられてしまいますよね。 例えば、Wordでコピー元がMSゴシックで、コピー先がメイリオだと、コピペすると、…
年齢を重ねてくるとだんだんと、コリを感じてくるようになりますよね。筋肉の衰えなども原因みたいですが、これがまた辛い。特に背中のコリはマッサージしにくいし、解消させるのが大変ですよね。そこで、背中のコリにお勧めのアイテムが「トルマリア 背中・…
Pythonスクリプト内でコマンドライン引数をrobocopyに渡す方法についての情報になります。 Pythonスクリプト内でOSのコマンドを使用することができますので、Python内でOSのコマンドを実行することで、少ないスクリプトで色んな処理を実行することが可能で…