2020-03-24から1日間の記事一覧
CentOS7.7のサーバにsyslogの設定をしていて古い情報を頼りに設定しているとrsyslogのサービスを再起動した際にエラーが出力されていることが確認できました。 エラーの内容は以下のようなものです。 rsyslogd-2307: warning: ~ action is deprecated, consi…
トレンドマイクロのApex Oneで、インターネット接続できないオフライン環境で、ルート証明書の署名チェック問題でパターンファイルが更新されないという事象が発生します。これはセキュリティに関しての強化により、パターンファイルはエージェントのアップ…
Windowsを長く運営しているとレジストリを直接編集する機会があると思います。レジストリを編集する場合、問題が起こる可能性があるから自己責任という言葉がよくありますが、これまでの経験上、レジストリを編集して問題が起こったことはないですが、とは言…
ESXi6.7上にCentOS7をインストールしようとしたら「unsuccessful EFI Network」という表示が出てインストールが進まないことがあります。 手順としては、まずESXiにCentOS7のインストールイメージをマウントして仮想マシンを起動すると表示されます。 これWi…
Linuxのウイルス対策としてトレンドマイクロのServer Protect for Linux 3.0をインストールする際に、インストールファイルである「SPLX30_X64.tgz」を解凍しようとするといつも同じエラーがでていてググっているので、備忘録としてメモです。 「SPLX30_X64.…
IT関係の仕事に就いている人の転職やキャリアアップに有利なIT資格。私も数々のIT資格を取得していますが、本業を優先している為、以下に効率よく資格を取得するかを目的にしています。書籍でじっくり勉強する事も大事ですが、業務が忙しい場合は、WEB…